最終更新日:2024/11/11

社会福祉法人新生寿会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
岡山県
資本金(基本金)
約1億円
売上高(事業収入)
約35億円[法人全体・2022年(令和4年)度実績]
従業員
約700名(2022年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
16

★東京と岡山で事業展開中★一人ひとりの『あたりまえ』をカタチにする、自由度の高いケアを実践中★カフェや居酒屋も展開する施設?★R8年度新規施設OPEN予定!

  • 積極的に受付中 のコースあり

【対面】・【オンライン】にて説明会・見学会、実施中!! (2024/08/07更新)

PHOTO

数ある中から、当法人のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!

社会福祉法人新生寿会・きのこグループは、
現在、東京都と岡山県で高齢事業を展開しております。

▼▽いつでも視聴可能!法人紹介動画はこちら▽▼
https://jobseminar.jobtv.mynavi.jp/rec/0mexeGC74WRJPSTvuRC/

私たちの取り組みの始まりは、岡山県の“木之子町”という小さな町で開設したきのこ診療所。―そこでの認知症の方々との出会い。

試行錯誤を繰り返して辿り着く認知症ケア=きのこのケア。技術革新が進んでもなくならない『人×人』の繋がり。その在り方に正解はないけれど、きのこの事業所には誰かと対峙したとき、自然にアンテナを張って、通じ合う瞬間に喜びや楽しみを感じ“よりよく生きる”をソウゾウ出来るひと。そんな感覚を持った強く、面白く、想いを持った人たちが集まっている。他とは一味違う、きのこのカイゴって??…

各事業所、対面/オンラインでの見学・説明会を実施中!
詳細/申込は【説明会・セミナー画面】から!

見学日程や見学場所は、ご希望に合わせ可能な限り調整も可能です!
まずはお気軽にお問合せください。

スタッフ一同、お会いできることを楽しみにしております!

☆★リクルートサイトはマイナビだけでエントリー受付中★☆
★内々定まで最短2週間!(面接等の都合によっては3週間の場合もございます)
☆夏採用しています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1人ひとりに丁寧に向き合います。「想いを実現するケア」が新生寿会の強みです!!
PHOTO
子連れ出勤ができるなど働き方も柔軟です。様々なキャリアプランにもしっかり相談にのります!!

ユニットケア・バリデーション等を先駆的に導入し実践、介護業界をけん引しています!

PHOTO

思いやりの心を養い、みんなで支えあう介護を実践しています!!

新生寿会は東京都では港区、千代田区、品川区に計5つの事務所を運営しています。

【みなさんが生活する中で、風邪をひいたり、ケガをして、できなくなったことありませんか?】
認知症の症状の中にでも、そんな「今まで当たり前にできていたけど、難しくなる」事が増えてしまう事があります。そこに寄り添い支えていくのが私たちの仕事。新生寿会では、どんなに重度な認知症であっても、最期までその人らしい生活を支えていく事を理念として、40年以上事業展開をしています。

【その人らしく、最期まで住み慣れた地域で人生を過ごしていただけるように】
施設であっても、そこで過ごすお年寄りにとっては「家」であり、自分の居場所。
雰囲気だけでなく環境や関わりを常に見直し、ご利用者様に合わせた時間に追われないケアを実践しています。たとえば、大正時代からあるような古い家具や、廊下にはちょっと休めるソファ。玄関には鍵をせず、職員は家と同じように私服で働いています。中には猫が住んでいる施設も。食事を作る時は、買い物にご一緒したり、お野菜を切っていただいたり、味見も一緒にしたり。特別な事ではなく、家庭の中にあるような当たり前の景色を紡いでいます。

会社データ

プロフィール

『あいたい ひと がいる』
『やりたい こと がある』
『学びたい こと がある』
そこには行きたくなる理由がある。

2025年採用者限定で新生活応援手当(3万円/月)を実施予定。

私たちは「きのこグループ」としてさまざまな医療・福祉サービスを提供しています。(社会福祉法人新生寿会・医療法人社団きのこ会)

当法人は、若い職員が現場のリーダーとなり、業界のイメージを刷新するべく奮闘しています。

職員研修は、お茶やお菓子を口にしながら、フランクな雰囲気で実施。
堅苦しさを排除し、先輩と新人さんが和気あいあいとしながら、必要なことを学んでいきます。

介護のイメージである、食事ケア・入浴ケア・排泄ケアと呼ばれる3大ケアはもちろん大事ですが、それが仕事のメインであれば、利用される皆さんも、働く私たちも幸せにはなれません。

一人ひとりが違うからこそ、ケアも千差万別。
地域に密着し、旅行・外食・余暇、一人ひとりの特別なケアを実践。
あなたがケアを考え、自由に実践できる場があります。

業界からの見学者や取材も多数。

「高齢者の施設で、こんなにゆったりした雰囲気あるんですね」
「利用者も職員も、表情が生き生きしてますね」
「そんなこと、施設でできるんですか?」
「そんな研修やってるとこ、見たことありません」

見学者からは、こんな驚きの言葉が飛び交います。

職員の働きやすさ改革にも着手し、

■希望休を取りやすい
■家賃補助半額4万円
■夜勤手当(夜9時~朝7時)7,000円に改善
■産休・育休取得率100%
■子連れ出勤オッケー

等、さまざまなことに取り組んでいます。

離職率は低く、ここ数年、「高齢者の仕事を続けるなら、ここが一番いい」と、業界内で転職されることはほとんどありません。

資格、経験、学部は問いません。
大切なのは、知識・技術の前に、人を思いやる気持ちです。
私たちのケアの想いに共感してくださる人材を募集しています!

※東京都・岡山県で職員募集中

事業内容
高齢者の生活をトータルにサポート
人生の幕を閉じるその瞬間まで・・・
そのひとらしさを失わないように・・・
今の『あたりまえの生活』を続けられるように・・・
その人にとって必要なサービスを・・・
専門的な知識を持ったスタッフが・・・
『一緒に』なって考えています。

介護保険のサービスを中心に・・・
制度にないサービスにもチャレンジしています。
具体的な主な介護保険サービスは・・・
~在宅支援型サービス~
■包括支援センターの受託運営
■訪問介護
■デイサービス
■ショートステイ
■小規模多機能型居宅介護
■グループホーム
~施設サービス~
■特別養護老人ホーム
■老人保健施設
■特定施設入居者生活介護(ケアハウス)

PHOTO

新人研修でオリエンテーリング。実施内容は毎年違いますが、「楽しい研修!」「新人さんの個性を大切にした育成方針」…これが、当法人の新人研修の特徴です。

岡山本部郵便番号 715-0004
岡山本部所在地 岡山県井原市木之子町2461-1
岡山本部所在地電話番号 0866-62-2200
第二本社郵便番号 106-0047
第二本社所在地 東京都港区南麻布4-6-1 南棟
第二本社電話番号 03-5739-0585
設立 1980(昭和55)年
資本金(基本金) 約1億円
従業員 約700名(2022年4月現在)
売上高(事業収入) 約35億円[法人全体・2022年(令和4年)度実績]
事業所 ■千代田区事業所/東京都千代田区神田佐久間町3-16-6
         東京都千代田区麹町2-14-3
■品川区事業所/東京都品川区小山7-14-4
        東京都品川区東五反田4-11-6(2017年5月開設)
■港区事業所/東京都港区南麻布4-6-1南棟
■岡山本部/岡山県井原市木之子町2330
<東京事業>
・ジロール神田佐久間町/東京都千代田区
  ◇地域の祭りのお手伝いも活発!
  ◇下町ならではの美味しいものを食べに出かけたい!そんなご利用者
   の気持ちにすぐ応えてあげることができます。
・ジロール麹町/東京都千代田区
  ◇毎日空いている認知症カフェをOPEN!!会社勤めの方も地域の方もホッと  
   するスペースがあります。
  ◇半蔵門駅直結で利便性抜群の複合施設です。
・小山倶楽部・グループホーム小山/東京都品川区
  ◇民家を利活用した施設でTHE家庭的を実現!
  ◇夏には、庭でガーデンパーティも開催してご利用者様、近隣の方が
   楽しまれています!
・ありすの杜きのこ南麻布/東京都港区
  ◇都内最大級の複合施設!周辺には大使館も多く、日本文化を伝える活動も
   行っています。オレンジカフェなどの地域展開も行っています。
・東五反田倶楽部/東京都品川区
  ◇地域の子ども向けに駄菓子屋さんもやっています!
  ◇ご利用者様が地域の子ども向けに書道教室を開いてくれていたりもします
<岡山事業>
・きのこ老人保健施設/岡山県笠岡市
・サービスハウスえすぽ/岡山県笠岡市
・きのこセイモン/岡山県井原市
・グループホーム 新賀/岡山県笠岡市
・グループホーム きのこのき/岡山県笠岡市
・西部いこいの里/岡山県井原市
・総社市山手福祉センター/岡山県総社市
・特別養護老人ホーム きのこ荘/岡山県井原市
・笠岡市認知症介護研修センター/岡山県笠岡市
関連法人 医療法人社団きのこ会
平均年齢 37.0
月平均所定外労働時間 【2022年】1.0時間
沿革
  • 1981年5月
    • 特別養護老人ホーム きのこ荘 開設(岡山県井原市)
      入所定員:50床、短期入所:5床
  • 1986年7月
    • 特別養護老人ホーム きのこ荘
      認知症専門棟増床:50床(計100床)
  • 1990年6月
    • きのこデイサービスセンター 開設(特養に併設)
  • 1994年3月
    • きのこ在宅介護支援センター 開設(特養に併設)
  • 1996年10月
    • きのこ老人保健施設 開設(岡山県笠岡市)
      入所定員:80床
      ケアハウス サービスハウスえすぽ 開設(岡山県笠岡市)
      入居定員:30名(26室)
  • 1998年9月
    • 井原市西部いこいの里受託事業 開始(岡山県井原市)
      ・老人短期入所 定員:30床
      ・老人デイサービス
      ・老人介護支援センター
      ・老人居宅介護等事業
  • 1998年10月
    • おおえデイサービスセンター 開設(岡山県井原市)
       ※建物老朽化・地盤不良のため、閉鎖。
  • 1999年4月
    • グループホーム おおえ 開設(岡山県井原市)
      入居定員:9名
       ※建物老朽化・地盤不良のため、閉鎖。
  • 2000年4月
    • 山手村総合福祉センター 受託事業開始(岡山県総社市)
      ・老人短期入所 定員20床
      ・老人デイサービス
      ・老人介護等事業
      ・老人居宅介護支援事業
      ※市町村合併に伴い、現在は『総社市山手総合福祉センター』
  • 2000年4月
    • グループホーム 新賀 開設(岡山県笠岡市)
      入居定員:9名
  • 2001年4月
    • グループホーム 新賀2(きのこのき)開設(岡山県笠岡市)
      入居定員:9名
  • 2002年4月
    • 笠岡市認知症介護研修センター 管理運営受託開始
      (岡山県笠岡市)
  • 2004年4月
    • 笠岡市立 グループホーム 炉端の家 管理運営受託開始
      入居定員:9名
  • 2004年7月
    • ジロール神田佐久間町 開設(東京都千代田区)
      ・グループホーム入居定員:9名
      ・認知症デイサービス
  • 2004年8月
    • ケアハウス きのこセイモン 開設 (岡山県井原市)
      ・ケアハウス入居定員:30名
      ・認知症デイサービス
  • 2007年3月
    • 品川区立地域密着型多機能ホーム 管理運営受託開始
      (東京都品川区)
      ・小規模多機能型居宅介護 小山倶楽部
      ・グループホーム小山 入居定員:9名
  • 2010年3月
    • ありすの杜きのこ南麻布 開設(東京都港区)
      ・特別養護老人ホーム 定員:100床
      ・短期入所 定員:10床
      ・グループホーム 定員:18名
      ・ケアハウス(介護付き) 定員38名
      ・軽費老人ホーム 定員:10名
      ・認知症デイサービス
  • 2010年8月
    • ジロール麹町 開設(東京都千代田区)
      ・地域密着型特別養護老人ホーム 定員24床
      ・グループホーム 定員:18名
      ・認知症対応型デイサービス
      ・小規模多機能型居宅介護
  • 2012年11月
    • 認知症デイサービスセンター ありすの杜きのこ南麻布 を
      小規模多機能型居宅介護 ありすの杜きのこ南麻布 へ転換
  • 2015年5月
    • 特別養護老人ホーム ありすの杜きのこ南麻布
      18床増床、118床へ。(9名×2ユニット)
  • 2016年7月
    • 事業所内保育施設 きのこのこのこ保育園 開設
  • 2017年5月
    • 品川区立地域密着型多機能ホーム 東五反田倶楽部
      管理運営受託
  • 2020年2月
    • 特別養護老人ホーム きのこ荘
      新築移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 0名 6名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 0名 6名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
≪新人研修≫
経験・資格・学部不問にしていますので、一年間かけてじっくりと着実に行います。
介護の基礎を座学や実践で学んでいきます。

研修の最後には、1年間の研修についてそれぞれが感じた事や学んだ事を発表するなど、研修の成果を同期同士で確認しあう場を設けています。

◇第一部
社会人としてのマナー、介護の基礎知識、医療や認知症の基礎を学ぶ座学をはじめ、
現場でのコミュニケーションも身に付けていただきます。
現場ではまだまだ先輩の指導を受けながら、小さな業務からケアの全体像まで、学ぶことはたくさんあります。
定期的なグループ研修やオリエンテーションを行い、現場でも先輩やチューター職員が皆さんをフォローしていきます。
3カ月間の研修期間を経て、実践発表を終えると第一部修了となります。

◇第二部
研修生としての期間を終えて、いよいよ一人立ちを始めます。
夜勤をはじめ、担当のお年寄りとのコミュニケーションもしっかりと取っていただき、
介護職員としての責任も少しずつ出てきます。
グループ研修の際には、不安や悩み、時には不満も吐き出して、一人で抱え込まないように、そしてケアの方向性を見失わないようにフォローしていきます。
南麻布の事業所では、新人職員たちが企画から運営、実行まで行う
「ありすの杜フェスティバル」を実施します。
新人職員たちが考えた企画でお年寄りの笑顔を引き出しましょう!
他の事業所でも、様々なイベントで新人職員が活躍します!

◇第三部
1年間の実践の総括です。
振り返りを行いながら、自分自身と向き合い、何に気づき実践してきたのか、
これからどんなケアをしていきたいのか、1年間の成長を発表していきます。
次は、自分たちが新しく迎える新人を支える番です。
詰め込みだけでは生まれてこない考え方、そして現場での実践は職員の皆さんが創っています。

○岡山事業では3カ月間のユニットケア研修を行い、現場への配属となっております。
詳しくはきのこグループホームページで紹介しております。
 http://www.kinoko-group.jp/education/about_education/

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本社会事業大学
<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、沖縄大学、川崎医療福祉大学、川村学園女子大学、関西福祉大学、関東学院大学、共栄大学、倉敷芸術科学大学、慶應義塾大学、健康科学大学、高知県立大学、郡山女子大学、相模女子大学、淑徳大学、十文字学園女子大学、駿河台大学、成蹊大学、昭和女子大学、清泉女子大学、聖徳大学、専修大学、仙台白百合女子大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京福祉大学、東京未来大学、東洋大学、長岡大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本体育大学、人間総合科学大学、広島国際大学、広島国際学院大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道大学、明海大学、明治大学、明星大学、目白大学、武蔵野大学、山口県立大学、山梨県立大学、横浜市立大学、立正大学、流通科学大学、ルーテル学院大学、和洋女子大学、安田女子大学
<短大・高専・専門学校>
赤堀製菓専門学校、旭川福祉専門学校、沖縄女子短期大学、京都栄養医療専門学校、埼玉福祉保育医療専門学校、佐伯栄養専門学校、品川介護福祉専門学校、帝京短期大学、東京医療秘書福祉&IT専門学校、東京栄養食糧専門学校、服部栄養専門学校、福島介護福祉専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、武蔵野栄養専門学校、読売理工医療福祉専門学校、専門学校早稲田国際ビジネスカレッジ、早稲田速記医療福祉専門学校、東京福祉専門学校

秋田県立湯沢翔北高校専攻科

採用実績(人数) ・2020.4月入職…男1名(専門1)、女9名(四大2、専門6、高専1)
   計 10名

・2021.4月入職…男2名(四大1、専門1)、女5名(四大1、専門4)
   計  7名

・2022.4月入職…男2名、(四大2)、女6名(四大4、専門2)
   計  8名
採用実績(学部・学科) 各種福祉関連学科をはじめ、体育学部、理工学部、人文学部、海洋学部、管理栄養士科、法学部、経済学部、政経学部 等の採用実績
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 8 8
    2021年 2 5 7
    2020年 2 8 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 7
    2020年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp87159/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人新生寿会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人新生寿会の会社概要